2013年1月8日火曜日

5GHz&2.4GHz併用WiFiアクセスポイントのAterm WR8600Nを購入してみました。



自宅のWiFiアクセスポイントを新調しました。

■ 背景

今まではNECのNEC AtermWR4100Nを使用していました。
これは802.11nのDraft版(150Mbps)に対応したモデルで、出力はあまり強くはないモデルです。

僕が住んでいる部屋は木造アパートで、単身者の男性が多いです。
そのせいかWiFiアクセスポイントがたくさんあります。というかかなり増えてきました。
その干渉のせいで通信が途切れることが増えてきました。(パワーセーブ機能使ってください……)

1件ずつパワーセーブしてくれと回るようなことは出来ないので、こちらが対策するしかありません。


■ 購入へ

ということで、5GHz併用モデルを購入することに決めてヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店に行きました。
メーカーは今までの経験上NEC一択です。
とくにイーサネットコンバータやUSB子機は必要ないので親機単体モデルを探しました。

まず目を付けたのがNEC Aterm WR9500Nです。
現行のNECのWiFiアクセスポイントの最上位機種です。
無線450Mbpsで有線1Gbpsのモデルです。
さすがに人気商品でイーサネットコンバータ同梱モデル以外は売り切れ。

次はNEC Aterm WR8750Nです。
これは無線は300Mbpsで有線1Gbpsのモデルです。
こちらはUSB子機同梱モデル以外は売り切れ。

最後に見たのがNEC Aterm WR8600Nです。
これは無線300Mbpsで有線100Mbpsのモデルです。
こちらは親機単体モデルのみ在庫有りでした。

WR9500Nはお高いしイーサネットコンバータ使わないしで早々に候補落ち。
WR8750NとWR8600Nで検討しました。
結局有線LANはほぼ使わないし、家の光モデムが100Mbpsまでのモデルなので、100Mbpsあれば十分ということで、WR8600Nを購入しました。
(1年半くらい前のモデルなので)お安かったですし。


■ セットアップ

買ってきたらさっそく写真を撮ってセットアップ、といきたかったんですが、昨日(1/7)は疲れていたのか開封したところで力尽きました。


今日こそやろうと思い、必死でコタツから這い出てセットアップ開始。
まずは今つながっているWR4100Nを取り外します。


次に、WR8600NのモードをAPモードにします。(光モデムがルータ機能を内蔵しているため。)
と言っても、下記のMODEスイッチをAP側へ動かすだけ。


次は、WR8600NのWANポートと光モデムのLANポートをWR8600N付属のケーブルで接続します。




そしたらば電源を投入します。
しばらくするとWR8600NのActiveランプが橙色に点灯します。(RTモードの場合は緑色)



これで後は各機器のWiFiの設定をすればOKです。





が、僕は少しWR8600Nの設定を変更しました。

まず設定用のWebインターフェイスに入ります。(初回アクセス時には管理者ユーザのパスワード設定を求めらるので設定します。)
RTモードの場合はhttp:///192.168.1.211かhttp://192.168.0.211、APモードの場合はhttp://192.168.1.1かhttp://192.168.0.1にブラウザからアクセスします。ネットワークアドレスの部分は設定によって変わります。


WR8600Nは標準で4つのSSIDを出しています。

  • aterm-xxxxxx-a (プライマリ5GHz)
  • aterm-xxxxxx-g (プライマリ2.4GHz)
  • aterm-xxxxxx-aw (セカンダリ5GHz)
  • aterm-xxxxxx-gw (セカンダリ(2.5GHz)
デフォルトでは、このうちの前者2つはWPA/WPA2-PSKを使用していて、後者2つはWEPを使用します。
WEPは最近はあまり使われていないセキュリティ的に弱いあれです。
DSとかその辺の機器がWEPにしか対応していないので、それ用に出力されていたとかどうとか。

うちでは必要ないので使用しないことにします。また、そんなに接続先はいらないのでセカンダリ側の2つのSSIDで接続できないようにします。

まずは以下の手順で、2.4GHzのセカンダリを停止します。
  1. サイドメニューの[無線LAN設定]をクリック
  2. サブメニューから[無線LAN詳細設定(2.4GHz)] を栗kkj
  3. 設定画面の[対象ネットワーク] をセカンダリSSIDを選択して[選択]をクリック
  4. [無線機能]の[使用する]のチェックをオフ。
  5. [設定]をクリック
  6. [保存]をクリック
同様に以下の手順で、5GHzのセカンダリSSIDを停止します。


  1. サイドメニューの[無線LAN設定]をクリック
  2. サブメニューから[無線LAN詳細設定(5GHz)] を栗kkj
  3. 設定画面の[対象ネットワーク] をセカンダリSSIDを選択して[選択]をクリック
  4. [無線機能]の[使用する]のチェックをオフ。
  5. [設定]をクリック
  6. [保存]をクリック


また、ECOモードをつかう予定はあまりありませんが、通常ECOの設定2が使えるようにしておきました。
あとはMACアドレスフィルタリングとかの設定をお好みで。

WR8600NにはDDNSとかUSB経由の簡易NAS機能とかあるので気が向いたらいじってみようと思います。













あ、使わなくなったAterm WR4100Nを欲しい人いますかね?







0 件のコメント:

コメントを投稿