ラベル rbenv の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル rbenv の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年1月5日金曜日

Windows Subsystem for Linux(WSL)のopenSUSE Leap 42にrbenvでRubyをインストールする

WSLでは2018年1月5日現在で、UbuntuとopenSUSE Leap 42とSUSE Linux Enterprise Server 12が使えます。 僕はUbuntuじゃなくてopenSUSEを使ってます。 別にUbuntuでも良いんですが、なんとなくみんな使ってる...

2013年11月23日土曜日

Rubyがシステムにインストールされていない環境でrbenv globalをクリアする方法

rbenvでglobalの設定をクリアしてシステムのRubyを使うように設定したい時は rbenv global system とかやれば良いのですが、システムにRubyがインストールされていない状態でやるとエラーになります。 システムにRubyがインストールされていない環境...