2018年12月31日月曜日
2018年買ったものまとめ
Vintage Lineの「Voightlander ULTRON 35mm F1.7 Aspherical VM」を購入
2018年9月3日月曜日
Rubyでメモ化するときの話
あるクラスに以下のような自身が持つ email で Account を検索して返すメソッドがあるとしましょう。 def account Account.find_by(email: self.email) end このメソッドには問題があります。 呼び出しのたびに検...
2018年7月20日金曜日
Manhattan Portageのかわいいリュックを購入
2018年5月30日水曜日
かっこいいウォーキングシューズ「Reebok CLOUDRIDE DMX 3.0」を購入してみた
2018年5月21日月曜日
AuthorizationヘッダーのBearerスキームを使って認証・認可をするRackミドルウェアのGem「rack-bearer_auth」を作りました
RFC 6750 で規定されているHTTPのAuthorizationヘッダーのBearerスキームを使ってトークンによる認証・認可をするためのRackミドルウェアのGem「rack-bearer_auth」を作りました。 yujideveloper/rack-bearer_...
2018年5月9日水曜日
ブログの配色を黒系から白系に変更した
2018年5月8日火曜日
「Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM」を持って神代植物公園・深大寺に行ってきた
2018年4月28日土曜日
「Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM」が気になるという記事を書こうかと思っていたら購入していました
2018年4月11日水曜日
WSLのOpenSUSEでvimをカラー表示できるようにする
WSL(Windows Subsystem for Linux)のOpneSUSEでvimを使っていてカラー表示されないのが不便だったのでカラー表示されるようにしました。 OpenSUSEは今まであまり使ったことがなかったのでどうしたらいいか調べたところ、 vim-data ...
2018年4月6日金曜日
WSLでRubyのビルドやbundle installが遅いのはESET Internet Securityが原因だった模様
タイトルのままなんですが、WSLでRubyのビルドする時やbundle installするときのnative extensionのビルドする時に、仕事で使っているSurface Bookでは遅くないのに、プライベート用のSurface Laptopだと著しく遅いという現象に悩まさ...
2018年3月28日水曜日
「Voigtlander COLOR SKOPAR 21mm F4 P」を使ってきたのでファーストインプレッション
2018年3月16日金曜日
WSLのOpenSUSEでtz databaseを使えるようにする
WSL(Windows Subsystem for Linux)のOpenSUSEではデフォルトでは tz database が使える状態になっていないようです。 使えないと何が起こるかというと、Railsなどで Time.zone = "Eastern Time (...
RubyでCSVを読み込む時に各行をPOROで取得出来るようにするGem「ReciteCSV」を作りました
RubyでCSVを読み込む時に各行をオブジェクト(PORO)で取得するGem「ReciteCSV」を作りました。 https://github.com/yujideveloper/recite_csv どういうもの? RubyでCSVを読むときに各行を普通のオブジェクト...
2018年3月14日水曜日
Rails 6から使えるようになる予定のActiveRecordのpickをバックポートするGemを作りました
Rails 6から追加される予定の ActiveRecord::Relation#pick をRails 5系とRails 4.2で使えるようにバックポートするGemを勝手に作りました。 https://github.com/yujideveloper/activerecord...
E-M5 Mark IIで使う用に「Voigtlander COLOR SKOPAR 21mm F4 P」を購入
2018年3月12日月曜日
blogger.comがカスタムドメインでもHTTPS化できるようになったので有効化してみた
このブログは blogger.com で書いているのですが、いままではカスタムドメインを使っているブログだとCDNとかを使って頑張らないとHTTPS化できなかったのですが、2018年2月くらいから(?)カスタムドメインのブログでもHTTPS化できるようになったようです。 [設定...
2018年2月9日金曜日
新しくなったPeak DesignのカメラストラップSLIDE LITEを購入
2018年2月1日木曜日
RuboCopの起動が激遅になってしまったので何とかした話
RuboCop使ってますか? Rubyでそれなりの規模のコード書くなら必ずと言っていいほど使いますよね。 僕はお仕事だとRailsを使っているのでRuboCopもガッツリ使っています。 最近RuboCopを実行しようとすると起動までがめっちゃ遅いっていう現象に悩まされてい...
2018年1月18日木曜日
Surface Laptop用のインナーバッグを購入
Surface Laptopを持ち運ぶ用のバッグを購入
2018年1月5日金曜日
Windows Subsystem for Linux(WSL)のopenSUSE Leap 42にrbenvでRubyをインストールする
WSLでは2018年1月5日現在で、UbuntuとopenSUSE Leap 42とSUSE Linux Enterprise Server 12が使えます。 僕はUbuntuじゃなくてopenSUSEを使ってます。 別にUbuntuでも良いんですが、なんとなくみんな使ってる...
2018年1月4日木曜日
Windows Subsystem for Linux(WSL)にネットワークドライブをマウントする
Cheers to 2018! 2018年になりましたね。今年はもう少しブログを更新していけたらよいかなと思います。 最近はWindows Subsystem for Linux(WSL)をちょっとずつ試してみています。 WSLでは /mnt/c とか /mnt/d ...
登録:
投稿 (Atom)