2018年4月6日金曜日
WSLでRubyのビルドやbundle installが遅いのはESET Internet Securityが原因だった模様
タイトルのままなんですが、WSLでRubyのビルドする時やbundle installするときのnative extensionのビルドする時に、仕事で使っているSurface Bookでは遅くないのに、プライベート用のSurface Laptopだと著しく遅いという現象に悩まさ...
2014年2月7日金曜日
ESET Smart SecurityでHTTPSを使用するアプリケーションが動作しない場合の対処法
ESET Smart Securityのプロトコルフィルタリングが有効になっているPCだとHTTPSを使うアプリケーションが一部動作しなかったりする。 理由は証明書のあれこれなんですが、使えないと不便なので対策を。 動作確認したバージョンは7.0.302。 対策は2パター...
2013年1月9日水曜日
ESET Smart SecurityをインストールしたPCで共有フォルダにアクセスできない場合の対処法。
初回ネットワーク接続時に通常はネットワークの種別を選択するダイアログが出るんですが、それが出なくて共有フォルダにアクセスできないとかそういうことになることがあります。 ダイアログでホームネットワークを選んでいないとパーソナルファイアウォールで色々ブロックされてしまうのです...
登録:
投稿 (Atom)